デカ盛り・大盛りやご当地グルメなどの食べ歩きのほか デジカメ片手に観光・散歩が趣味人LaYの備忘録的ブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
( 味の一龍 ⇒ )
北海道白老町「インクラの滝」にて。
・ 哀愁すら漂うなんとも言えない雰囲気の中で遠望する
食べ過ぎ的満足度 : 
< その他の情報など >
[ 概要 ] ☆いんくらのたき
北海道は白老台地を水源とする別々川にかかる、落差44mの滝。
木材を運ぶインクライン設備があったことがその名の由来。日本の滝百選。
[ スナップ ]
一帯は岩質が脆く、そのため現在は滝壺までの遊歩道は通行止め。
今は、2009年12月に完成した見晴らし台からの遠望が主な観瀑方法に。
今回目印にしたのは、R36沿いの
ドライブインニュー社台近くの交差点。

道央自動車道をくぐると未舗装路となり、10kmほどで
駐車場へ。その50m先の展望台からも見えなくもないが、

どうせなら700m歩いて「見晴らし台」まで。
直前の階段手前には滝壺まで行けた頃の入り口が…。

ほら、少しは訪れた気になるでしょう?

ドライブインニュー社台近くの交差点。
道央自動車道をくぐると未舗装路となり、10kmほどで
駐車場へ。その50m先の展望台からも見えなくもないが、
どうせなら700m歩いて「見晴らし台」まで。
直前の階段手前には滝壺まで行けた頃の入り口が…。
ほら、少しは訪れた気になるでしょう?
[ データ ]
名称 : インクラの滝
所在 : 北海道白老郡白老町社台 《MAP》
PR
岩手県滝沢村
「岩手山」にて。
・ 次第に離れ行く薬師岳に別れを告げるために振り返る

[ 概要 ] ☆いわてさん
岩手山は奥羽山脈北部に位置し、薬師岳(2038m)に頂を有する山。
2つの外輪山から成る複成火山で、県下一の高峰。日本百名山のひとつ。
[ スナップ ]
北は焼走、南は御神坂、西は馬返しを起点にと、登山コースは多数ある。
今回は盛岡市街を背にするように登る、馬返し&お鉢周りを組み合わせる。
[ データ ]
名称 : 岩手山
所在 : 岩手県滝沢村~雫石町~八幡平市 《MAP》
「岩手山」にて。
・ 次第に離れ行く薬師岳に別れを告げるために振り返る
食べ過ぎ的満足度 : 
< その他の情報など >
[ 概要 ] ☆いわてさん
岩手山は奥羽山脈北部に位置し、薬師岳(2038m)に頂を有する山。
2つの外輪山から成る複成火山で、県下一の高峰。日本百名山のひとつ。
[ スナップ ]
北は焼走、南は御神坂、西は馬返しを起点にと、登山コースは多数ある。
今回は盛岡市街を背にするように登る、馬返し&お鉢周りを組み合わせる。
早朝の「馬返しキャンプ場駐車場」。
出発直前まで小雨が落ち、怪しい雰囲気。

なだらかな坂道の先に水場「鬼又清水」があり、
右奥の「馬返し登山口(柳沢コース)」より入山する。

0.5~1合目、2合5勺~7合目の区間で旧道・新道が
並行するが、標柱が立っているので迷うことはないだろう。
さぁ、天候は「0.5合目」の先で杞憂となり、

「2合目」で早々に一面の雲海を眺めたらば、

「4合目」&「5合目」

「6合目」&「7合目」と着実に登るのみ。

そしてようやく外輪山がお目見え。

その袂には「八合目避難小屋」が建ち、
「登って感動」と書かれた看板がお見送り。

9合目「不動平」までは「鬼ヶ城」に引かれるように、
そこからは背中を押してもらう形でラストスパートとなる。

厄介なザレ場にヒィヒィ言いながら稜線まで、
左に「御苗代池」を見下ろしながら石碑を辿れば、

「岩手山」(2038m)到着なり。

眼前には浅間山に負けず劣らずの光景が広がり、

お鉢周りなる空中散歩を「妙高岳」を臨みながら楽しめる。

「下って感謝」。あっ、駐車場からはこう見えたのね…。

出発直前まで小雨が落ち、怪しい雰囲気。
なだらかな坂道の先に水場「鬼又清水」があり、
右奥の「馬返し登山口(柳沢コース)」より入山する。
0.5~1合目、2合5勺~7合目の区間で旧道・新道が
並行するが、標柱が立っているので迷うことはないだろう。
さぁ、天候は「0.5合目」の先で杞憂となり、
「2合目」で早々に一面の雲海を眺めたらば、
「4合目」&「5合目」
「6合目」&「7合目」と着実に登るのみ。
そしてようやく外輪山がお目見え。
その袂には「八合目避難小屋」が建ち、
「登って感動」と書かれた看板がお見送り。
9合目「不動平」までは「鬼ヶ城」に引かれるように、
そこからは背中を押してもらう形でラストスパートとなる。
厄介なザレ場にヒィヒィ言いながら稜線まで、
左に「御苗代池」を見下ろしながら石碑を辿れば、
「岩手山」(2038m)到着なり。
眼前には浅間山に負けず劣らずの光景が広がり、
お鉢周りなる空中散歩を「妙高岳」を臨みながら楽しめる。
「下って感謝」。あっ、駐車場からはこう見えたのね…。
[ データ ]
名称 : 岩手山
所在 : 岩手県滝沢村~雫石町~八幡平市 《MAP》
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
記事まとめ
グーグルマップ(901~)
801~900
都道府県別一覧・グーグルマップ
701~800
都道府県別一覧・グーグルマップ
601~700
都道府県別一覧・グーグルマップ
501~600
都道府県別一覧・グーグルマップ
360~500
都道府県別一覧・グーグルマップ
181~360
都道府県別一覧・グーグルマップ
001~180
都道府県別一覧・グーグルマップ
・日本百名山 (49/100)
・日本の滝百選 (59/100)
・国指定特別名勝・名勝 (100/362)
・ラーメン二郎で麺増しコール
更新履歴(エントリー951~)
大盛り
二郎直系
二郎亜流
A・B級グルメ
おやつ・甘味
ネタな感じ
観光・散歩
更新履歴(エントリー901~950)
大盛り
二郎直系
二郎亜流
A・B級グルメ
おやつ・甘味
ネタな感じ
観光・散歩
更新履歴(エントリー851~900)
大盛り
二郎直系
二郎亜流
A・B級グルメ
おやつ・甘味
ネタな感じ
観光・散歩
更新履歴(エントリー801~850)
大盛り
二郎直系
二郎亜流
A・B級グルメ
おやつ・甘味
観光・散歩
更新履歴(エントリー751~800)
大盛り
二郎直系
二郎亜流
A・B級グルメ
おやつ・甘味
ネタな感じ
観光・散歩
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索