デカ盛り・大盛りやご当地グルメなどの食べ歩きのほか デジカメ片手に観光・散歩が趣味人LaYの備忘録的ブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
( いと忠 ⇒ )
長野県飯田市川路「天竜峡」にて。
・ 龍角峯の対岸からそのそそり立ち具合を凝視する
食べ過ぎ的満足度 : 
< その他の情報など >
[ 概要 ] ☆てんりゅうきょう
長野県を縦走し、暴れ川・暴れ天竜の異名を持つ天竜川が流れる峡谷。
巨奇岩が多く点在するほか、紅葉の名所としても知られる。国指定の名勝。
[ スナップ ]
書道家:日下部鳴鶴が選定した10の奇岩は天竜峡十勝と呼ばれ、
1周2.5km/45分で回れる遊歩道から、または天竜ライン下りからと
陸水両方から見られる(後者は8月に事故の遭った舟下りとは違います)。
「主要部案内図」
夕刻前という時間帯もあってか、
観光客の姿は少し淋しいくらい疎ら。
残念だったのは「天竜峡十勝」がどれにあたるのか大半が
分からなかったこと。目が良ければ文字盤が見えるのかなぁ。
「姑射橋」(こやきょう) | 「歸鷹崖」(きようがい)?
「烏帽石」(うぼうせき)? | 「浴鶴巖」(よくかくがん)
「樵廡洞」(しょうぶどう)? | 「芙蓉峒」(ふようどう)?
[ データ ]
名称 : 天竜峡(遊歩道)
所在 : 長野県飯田市川路 《MAP》
散策 : 通年 / 無料 駐車場 : 有
観光 : 天竜ライン下り (詳細は【HP】)
[ 関連記事(名勝) ]
・ 上高地(松本市)
・ 寝覚の床(上松町)
・ 光前寺庭園(駒ヶ根市)
・ 姨捨[田毎の月](飯田市)
PR
長野県茅野市
「蓼科山」にて。
・ 山頂より雲海に浮かぶ八ヶ岳主峰:赤岳を眺める

[ 概要 ] ☆たてしなやま
長野県は八ヶ岳連峰の北端に位置する、標高2530mの山。
諏訪富士と呼ばれる山容をしており、日本百名山のひとつに数えられる。
[ スナップ ]
登山道は各方位より延び、北側にはゴンドラを経由するルートもある。
その中で今回は南東を走るビーナスライン沿いの蓼科山登山口より直登、
将軍平、天祥寺原を経由して竜源橋へと降りてくる周遊コースを歩くことに。
「蓼科山登山口駐車場」
朝6時前。朝靄が辺りを覆う。

↑までは視界はそれほど開けず地味な山登り。
それでも次第に後ろを振り返る楽しさが増え始める。
そして森林限界が近づき始め、

今日は2500mオーバーの山々のみが
頭を突き出している景色が広がる雲海デー。
「蓼科神社奥宮」を通り、

ひとしきり堪能した後は下山を開始。
[ データ ]
名称 : 蓼科山
所在 : 長野県茅野市~北佐久郡立科町 《MAP》
入山 : 6月上旬~ 駐車場 : 有
「蓼科山」にて。
・ 山頂より雲海に浮かぶ八ヶ岳主峰:赤岳を眺める
食べ過ぎ的満足度 : 
< その他の情報など >
[ 概要 ] ☆たてしなやま
長野県は八ヶ岳連峰の北端に位置する、標高2530mの山。
諏訪富士と呼ばれる山容をしており、日本百名山のひとつに数えられる。
[ スナップ ]
登山道は各方位より延び、北側にはゴンドラを経由するルートもある。
その中で今回は南東を走るビーナスライン沿いの蓼科山登山口より直登、
将軍平、天祥寺原を経由して竜源橋へと降りてくる周遊コースを歩くことに。
概略ルート&諸データは 「こちら(ルートラボ)」
「蓼科山登山口駐車場」
朝6時前。朝靄が辺りを覆う。
↑までは視界はそれほど開けず地味な山登り。
それでも次第に後ろを振り返る楽しさが増え始める。
そして森林限界が近づき始め、
今日は2500mオーバーの山々のみが
頭を突き出している景色が広がる雲海デー。
無数の岩が散乱する一帯の中、
「蓼科神社奥宮」を通り、
ひとしきり堪能した後は下山を開始。
[ データ ]
名称 : 蓼科山
所在 : 長野県茅野市~北佐久郡立科町 《MAP》
入山 : 6月上旬~ 駐車場 : 有
( 福寿庵 ⇒ )
埼玉県児玉郡神川町「下久保ダム・神流湖」にて。
・ 歩いた記憶を呼び戻しながら三波石峡を見下ろす
食べ過ぎ的満足度 : 
< その他の情報など >
[ 概要 ] ☆しもくぼだむ・かんなこ
群馬県と埼玉県の県境を流れる神流川に建設された堤高129mを誇る
重力式コンクリートダム、およびダム湖百選のひとつに数えられる人造湖。
[ スナップ ]
堤防からは直下にある名勝・天然記念物の「三波石峡」が見下せるほか、
南側に位置する県立上武自然公園からはその堤防を眺めることができる。
どうやらここが公園入り口の様子…。
人の姿は皆無だったため、堰堤から石峡を歩いている人に
向かってオ~イと叫んで手を振ってみたり、してませんけどね、
その後、北岸で「展望台」の文字を発見。
[ データ ]
名称 : 神流湖・下久保ダム
所在 : 埼玉県児玉郡神川町~群馬県藤岡市 《MAP》
散策 : 通年 / 無料 駐車場 : 有
[ 関連記事 ]
・ 三波石峡(藤岡市~神川町)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
記事まとめ
グーグルマップ(901~)
801~900
都道府県別一覧・グーグルマップ
701~800
都道府県別一覧・グーグルマップ
601~700
都道府県別一覧・グーグルマップ
501~600
都道府県別一覧・グーグルマップ
360~500
都道府県別一覧・グーグルマップ
181~360
都道府県別一覧・グーグルマップ
001~180
都道府県別一覧・グーグルマップ
・日本百名山 (49/100)
・日本の滝百選 (59/100)
・国指定特別名勝・名勝 (100/362)
・ラーメン二郎で麺増しコール
更新履歴(エントリー951~)
大盛り
二郎直系
二郎亜流
A・B級グルメ
おやつ・甘味
ネタな感じ
観光・散歩
更新履歴(エントリー901~950)
大盛り
二郎直系
二郎亜流
A・B級グルメ
おやつ・甘味
ネタな感じ
観光・散歩
更新履歴(エントリー851~900)
大盛り
二郎直系
二郎亜流
A・B級グルメ
おやつ・甘味
ネタな感じ
観光・散歩
更新履歴(エントリー801~850)
大盛り
二郎直系
二郎亜流
A・B級グルメ
おやつ・甘味
観光・散歩
更新履歴(エントリー751~800)
大盛り
二郎直系
二郎亜流
A・B級グルメ
おやつ・甘味
ネタな感じ
観光・散歩
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索