デカ盛り・大盛りやご当地グルメなどの食べ歩きのほか デジカメ片手に観光・散歩が趣味人LaYの備忘録的ブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
岩手県二戸市石切所
「馬仙峡」にて。
・ 希望大橋から朝日を浴びる男神岩&女神岩を眺める

予定よりも若干早く到着できたため、久しぶりに日の出も堪能。
名にもあるよう神々しく、この先のご加護を願い、再出発です!
高所恐怖症の方は遠望度 :
[ 概要 ] ☆ばせんきょう
馬淵川と安比川の合流点にある巨大岩壁。国指定の名勝。
特に、男神岩(180m)・女神岩(160m)の夫婦岩は国内で
最大規模を誇る。ほかにも大崩崖、明神ヶ淵など名所がある。
[ スナップ ]
男神岩の頂付近には馬仙峡展望台があり、さらにそこから
男神岩に続く歩道がある。展望台までは車で行くことが可能。
・ 駐車スペースから見た二戸市内 | 馬仙峡展望台

・ 左 : 大崩崖 … おおほうがけ。日の出とのコラボがグー。
・ 右 : 男神岩&馬淵川 … 水平に架かる橋梁が希望大橋。

・ 男神岩より↑と同じ方向を眺める
… 女神岩も見えるが、柵などないので上る際は注意を…。

[ データ ]
名称 : 馬仙峡
所在 : 岩手県二戸市石切所 《MAP》
散策 : 通年 / 無料 駐車場 : 有
[ 関連記事(名勝) ]
・ 猊鼻渓(一関市)
・ 厳美渓(平泉町)
・ 毛越寺(一関市)
「馬仙峡」にて。
・ 希望大橋から朝日を浴びる男神岩&女神岩を眺める
予定よりも若干早く到着できたため、久しぶりに日の出も堪能。
名にもあるよう神々しく、この先のご加護を願い、再出発です!
高所恐怖症の方は遠望度 :
< その他の情報など >
[ 概要 ] ☆ばせんきょう
馬淵川と安比川の合流点にある巨大岩壁。国指定の名勝。
特に、男神岩(180m)・女神岩(160m)の夫婦岩は国内で
最大規模を誇る。ほかにも大崩崖、明神ヶ淵など名所がある。
[ スナップ ]
男神岩の頂付近には馬仙峡展望台があり、さらにそこから
男神岩に続く歩道がある。展望台までは車で行くことが可能。
・ 駐車スペースから見た二戸市内 | 馬仙峡展望台
・ 左 : 大崩崖 … おおほうがけ。日の出とのコラボがグー。
・ 右 : 男神岩&馬淵川 … 水平に架かる橋梁が希望大橋。
・ 男神岩より↑と同じ方向を眺める
… 女神岩も見えるが、柵などないので上る際は注意を…。
[ データ ]
名称 : 馬仙峡
所在 : 岩手県二戸市石切所 《MAP》
散策 : 通年 / 無料 駐車場 : 有
[ 関連記事(名勝) ]
・ 猊鼻渓(一関市)
・ 厳美渓(平泉町)
・ 毛越寺(一関市)
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
記事まとめ
グーグルマップ(901~)
801~900
都道府県別一覧・グーグルマップ
701~800
都道府県別一覧・グーグルマップ
601~700
都道府県別一覧・グーグルマップ
501~600
都道府県別一覧・グーグルマップ
360~500
都道府県別一覧・グーグルマップ
181~360
都道府県別一覧・グーグルマップ
001~180
都道府県別一覧・グーグルマップ
・日本百名山 (49/100)
・日本の滝百選 (59/100)
・国指定特別名勝・名勝 (100/362)
・ラーメン二郎で麺増しコール
更新履歴(エントリー951~)
大盛り
二郎直系
二郎亜流
A・B級グルメ
おやつ・甘味
ネタな感じ
観光・散歩
更新履歴(エントリー901~950)
大盛り
二郎直系
二郎亜流
A・B級グルメ
おやつ・甘味
ネタな感じ
観光・散歩
更新履歴(エントリー851~900)
大盛り
二郎直系
二郎亜流
A・B級グルメ
おやつ・甘味
ネタな感じ
観光・散歩
更新履歴(エントリー801~850)
大盛り
二郎直系
二郎亜流
A・B級グルメ
おやつ・甘味
観光・散歩
更新履歴(エントリー751~800)
大盛り
二郎直系
二郎亜流
A・B級グルメ
おやつ・甘味
ネタな感じ
観光・散歩
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索