デカ盛り・大盛りやご当地グルメなどの食べ歩きのほか デジカメ片手に観光・散歩が趣味人LaYの備忘録的ブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[ メンバー ]
Gさん・Jさん
静岡県-山梨県 県境
「富士山」にて。
・ 何物にも代えられないご褒美のご来光を浴びる

不安に拍車を掛けた、集合場所で気付いたポカから9時間半。
これまでの人生で指折りの、大きく綺麗な太陽でしたΤ▽Τ)b
なんとかなるさ度 :
[ 概要 ] ☆ふじさん
静岡県と山梨県に跨る活火山。日本最高峰(3776m)。
国内外を問わず、「日本の象徴」としても広く知られている。
近年は登山者数が増加しており、2010年は32万人を突破。
[ スナップ ]
登山ルートは4つ。
五合目-山頂の標高差&参考タイム(上/下)&割合は…
1:吉田口ルート・1472m 6:20 / 3:30 57%
2:富士宮口ルート・1376m 6:30 / 2:40 24%
3:須走口ルート・1776m 7:45 / 3:20 15%
4:御殿場口ルート・2336m 6:50 / 3:05 3%
とのことで、話し合いの末、今回は「須走口ルート」で山頂へ!
・ ルート案内図 … 基本、往復路は別。 | 須走口五合目

・ 左 : 本八合目 … 吉田口ルートと合流、一気に賑やかに。
・ 右 : ↑から見た山頂側。九十九折に続く登山道に人の列。

・ 左 : ざっと九.七合目でご来光カウントダウン
・ 右 : 朝日に照る山頂。またも感動、そして達成感…。

富士山には8つの峰(八神峰)があり、最高地点:3776mは
そのうちのひとつ「剣ヶ峰」に位置する。お鉢めぐりの語源とも。
気力だけで上りきった白山岳(3756m)から見た
・ 左 : 沈むお月様&雲海に浮かぶ影富士&南アルプス
・ 右 : 眼下に広がる青木ヶ原樹海&奥秩父連峰&八ヶ岳

・ 剣ヶ峰にある二等三角点 | ←から覗く火口(大内院)

・ 左 : 浅間大社奥宮 … 富士宮口山頂。隣に富士山頂局。
・ 右 : 伊豆岳の近くから見下す宝永山。左奥には箱根山も。

・ 下りは砂走り下山道で一気に五合目へ。楽だけど砂煙が…。

「バカは風邪をひかない」よろしく、睡眠不足ながら高山病の
自覚症状は手のむくみだけ。うん、良いこともあるもんだ!?
ちなみに、「体力に自信あり&山小屋の焼印を集めたい」人は
極小サイズの金剛杖がオススメ。長いのはきっと邪魔でし…。。
名称 : 富士山(芙蓉峰・富嶽)
所在 : 静岡県(5市町)-山梨県(2市村)県境 《MAP》
入山 : 7月1日~8月31日 駐車場 : 有(各五合目)
Gさん・Jさん
静岡県-山梨県 県境
「富士山」にて。
・ 何物にも代えられないご褒美のご来光を浴びる
不安に拍車を掛けた、集合場所で気付いたポカから9時間半。
これまでの人生で指折りの、大きく綺麗な太陽でしたΤ▽Τ)b
なんとかなるさ度 :
< その他の情報など >
[ 概要 ] ☆ふじさん
静岡県と山梨県に跨る活火山。日本最高峰(3776m)。
国内外を問わず、「日本の象徴」としても広く知られている。
近年は登山者数が増加しており、2010年は32万人を突破。
[ スナップ ]
登山ルートは4つ。
五合目-山頂の標高差&参考タイム(上/下)&割合は…
1:吉田口ルート・1472m 6:20 / 3:30 57%
2:富士宮口ルート・1376m 6:30 / 2:40 24%
3:須走口ルート・1776m 7:45 / 3:20 15%
4:御殿場口ルート・2336m 6:50 / 3:05 3%
(人気順・データは「るるぶ」参照)
とのことで、話し合いの末、今回は「須走口ルート」で山頂へ!
概略ルート&諸データは 「こちら(ルートラボ)」
・ ルート案内図 … 基本、往復路は別。 | 須走口五合目
・ 左 : 本八合目 … 吉田口ルートと合流、一気に賑やかに。
・ 右 : ↑から見た山頂側。九十九折に続く登山道に人の列。
・ 左 : ざっと九.七合目でご来光カウントダウン
・ 右 : 朝日に照る山頂。またも感動、そして達成感…。
富士山には8つの峰(八神峰)があり、最高地点:3776mは
そのうちのひとつ「剣ヶ峰」に位置する。お鉢めぐりの語源とも。
気力だけで上りきった白山岳(3756m)から見た
・ 左 : 沈むお月様&雲海に浮かぶ影富士&南アルプス
・ 右 : 眼下に広がる青木ヶ原樹海&奥秩父連峰&八ヶ岳
・ 剣ヶ峰にある二等三角点 | ←から覗く火口(大内院)
・ 左 : 浅間大社奥宮 … 富士宮口山頂。隣に富士山頂局。
・ 右 : 伊豆岳の近くから見下す宝永山。左奥には箱根山も。
・ 下りは砂走り下山道で一気に五合目へ。楽だけど砂煙が…。
「バカは風邪をひかない」よろしく、睡眠不足ながら高山病の
自覚症状は手のむくみだけ。うん、良いこともあるもんだ!?
ちなみに、「体力に自信あり&山小屋の焼印を集めたい」人は
極小サイズの金剛杖がオススメ。長いのはきっと邪魔でし…。。
名称 : 富士山(芙蓉峰・富嶽)
所在 : 静岡県(5市町)-山梨県(2市村)県境 《MAP》
入山 : 7月1日~8月31日 駐車場 : 有(各五合目)
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
記事まとめ
グーグルマップ(901~)
801~900
都道府県別一覧・グーグルマップ
701~800
都道府県別一覧・グーグルマップ
601~700
都道府県別一覧・グーグルマップ
501~600
都道府県別一覧・グーグルマップ
360~500
都道府県別一覧・グーグルマップ
181~360
都道府県別一覧・グーグルマップ
001~180
都道府県別一覧・グーグルマップ
・日本百名山 (49/100)
・日本の滝百選 (59/100)
・国指定特別名勝・名勝 (100/362)
・ラーメン二郎で麺増しコール
更新履歴(エントリー951~)
大盛り
二郎直系
二郎亜流
A・B級グルメ
おやつ・甘味
ネタな感じ
観光・散歩
更新履歴(エントリー901~950)
大盛り
二郎直系
二郎亜流
A・B級グルメ
おやつ・甘味
ネタな感じ
観光・散歩
更新履歴(エントリー851~900)
大盛り
二郎直系
二郎亜流
A・B級グルメ
おやつ・甘味
ネタな感じ
観光・散歩
更新履歴(エントリー801~850)
大盛り
二郎直系
二郎亜流
A・B級グルメ
おやつ・甘味
観光・散歩
更新履歴(エントリー751~800)
大盛り
二郎直系
二郎亜流
A・B級グルメ
おやつ・甘味
ネタな感じ
観光・散歩
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索