デカ盛り・大盛りやご当地グルメなどの食べ歩きのほか デジカメ片手に観光・散歩が趣味人LaYの備忘録的ブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
神奈川県相模原市
「丹沢山」にて。
・ 鬼ヶ岩ノ頭の手前より直前に迫った蛭ヶ岳を眺める

[ 概要 ] ☆たんざわさん・ひるがたけ
神奈川県西部は丹沢大山国定公園に属する、標高1567mの山。
同1673mの蛭ヶ岳を最高峰とする丹沢山塊の一峰で、日本百名山での
丹沢山とはその山塊のこととされる。山頂ではみやま山荘が営業している。
[ スナップ ]
蛭ヶ岳までは、ヤビツ峠より表尾根縦走コース、大倉より塔ノ岳コース、
塩水橋より天王寺尾根・堂平コースなど複数本ある。ただ、どれも往復で
20kmほどと健脚向けとされ、塔ノ岳や丹沢から蛭ヶ岳を眺める人も多い。
「登山道案内図」
選んだルートは主要ではないのか
記載が無いため、大まかに追記した。

「瀬戸橋」
ゲートより400m。
左が「本谷林道」、右が「塩水林道」。

百名山なのに道標が少ないとの情報通り、
まるでゴミのような赤テープ以外に
鹿除けの金網などを頼りに歩を進め、

そして痩せ細った尾根を渡り、

さらに蛭ヶ岳までは3.3km、
いくつかの主要峰を越えていく。
目指す途中の表尾根眺望は格別。
左に丹沢山、中央に塔ノ岳、右に鍋割山が並ぶ。

頂からはデジカメも富士山を捉え、

そして奇妙な形をした木を過ぎ、
「鬼ヶ岩(ノ頭)」より登り返せば、

残念ながら東側は雲だらけ。
都心・横浜はおろか宮ヶ瀬も見えず。

休憩後は「蛭ヶ岳山荘」に別れを
告げて一気に三分岐までピストン後、
「堂平」方面に折れ、
途中で1度堰堤を横切り、

参考にさせてもらったサイトの情報によると、
「累積標高差:1989m/歩行距離:22.3km」とのこと。
数日はその代償を払わされたけど、それに値する山行でした( ̄▽ ̄;
[ データ ]
名称 : 丹沢山・蛭ヶ岳
所在 : 神奈川県相模原市~足柄上郡山北町 《MAP》
登山 : 4月中旬~ 駐車場 : 有
「丹沢山」にて。
・ 鬼ヶ岩ノ頭の手前より直前に迫った蛭ヶ岳を眺める
食べ過ぎ的満足度 : 
< その他の情報など >
[ 概要 ] ☆たんざわさん・ひるがたけ
神奈川県西部は丹沢大山国定公園に属する、標高1567mの山。
同1673mの蛭ヶ岳を最高峰とする丹沢山塊の一峰で、日本百名山での
丹沢山とはその山塊のこととされる。山頂ではみやま山荘が営業している。
[ スナップ ]
蛭ヶ岳までは、ヤビツ峠より表尾根縦走コース、大倉より塔ノ岳コース、
塩水橋より天王寺尾根・堂平コースなど複数本ある。ただ、どれも往復で
20kmほどと健脚向けとされ、塔ノ岳や丹沢から蛭ヶ岳を眺める人も多い。
概略ルート&諸データは 「こちら(ルートラボ)」
「登山道案内図」
選んだルートは主要ではないのか
記載が無いため、大まかに追記した。
「瀬戸橋」
ゲートより400m。
左が「本谷林道」、右が「塩水林道」。
百名山なのに道標が少ないとの情報通り、
まるでゴミのような赤テープ以外に
鹿除けの金網などを頼りに歩を進め、
そして痩せ細った尾根を渡り、
さらに蛭ヶ岳までは3.3km、
いくつかの主要峰を越えていく。
目指す途中の表尾根眺望は格別。
左に丹沢山、中央に塔ノ岳、右に鍋割山が並ぶ。
頂からはデジカメも富士山を捉え、
そして奇妙な形をした木を過ぎ、
「鬼ヶ岩(ノ頭)」より登り返せば、
残念ながら東側は雲だらけ。
都心・横浜はおろか宮ヶ瀬も見えず。
休憩後は「蛭ヶ岳山荘」に別れを
告げて一気に三分岐までピストン後、
「堂平」方面に折れ、
途中で1度堰堤を横切り、
参考にさせてもらったサイトの情報によると、
「累積標高差:1989m/歩行距離:22.3km」とのこと。
数日はその代償を払わされたけど、それに値する山行でした( ̄▽ ̄;
[ データ ]
名称 : 丹沢山・蛭ヶ岳
所在 : 神奈川県相模原市~足柄上郡山北町 《MAP》
登山 : 4月中旬~ 駐車場 : 有
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
記事まとめ
グーグルマップ(901~)
801~900
都道府県別一覧・グーグルマップ
701~800
都道府県別一覧・グーグルマップ
601~700
都道府県別一覧・グーグルマップ
501~600
都道府県別一覧・グーグルマップ
360~500
都道府県別一覧・グーグルマップ
181~360
都道府県別一覧・グーグルマップ
001~180
都道府県別一覧・グーグルマップ
・日本百名山 (49/100)
・日本の滝百選 (59/100)
・国指定特別名勝・名勝 (100/362)
・ラーメン二郎で麺増しコール
更新履歴(エントリー951~)
大盛り
二郎直系
二郎亜流
A・B級グルメ
おやつ・甘味
ネタな感じ
観光・散歩
更新履歴(エントリー901~950)
大盛り
二郎直系
二郎亜流
A・B級グルメ
おやつ・甘味
ネタな感じ
観光・散歩
更新履歴(エントリー851~900)
大盛り
二郎直系
二郎亜流
A・B級グルメ
おやつ・甘味
ネタな感じ
観光・散歩
更新履歴(エントリー801~850)
大盛り
二郎直系
二郎亜流
A・B級グルメ
おやつ・甘味
観光・散歩
更新履歴(エントリー751~800)
大盛り
二郎直系
二郎亜流
A・B級グルメ
おやつ・甘味
ネタな感じ
観光・散歩
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索