デカ盛り・大盛りやご当地グルメなどの食べ歩きのほか デジカメ片手に観光・散歩が趣味人LaYの備忘録的ブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
山梨県甲府市
「金峰山」にて。
・ リベンジ成功まで少しと迫る山頂&五丈岩を見上げる

[ 概要 ] ☆きんぷさん・きんぽうさん
山梨・長野の県境に位置する、標高2599mの山。日本百名山のひとつ。
奥秩父山塊の主脈で、千曲川および釜無川とを分かつ中央分水嶺を成す。
[ スナップ ]
主な登山コースに、日本最高所の車道峠:大弛峠(2360m)コースが
あるのだが、峠までの林道が最低でも年内は通行止めで、前回は現地で
知って撤退。無難に瑞牆山登山と一部重複する富士見平コースをチョイス。
混雑していた2ヶ月前と違い、閑散とした無料駐車場から
慣れた足取りでスタート。(瑞牆山荘等などの写真はこちら)
葉は枯れ落ち、水場は凍り、まさしく冬直前の景色が広がる。

その先でようやくターゲット捉えた矢先、
まるで到達を阻むような急坂に出くわすが、

いつでも富士山が拝めるようになる中、

シンボル「五丈岩」に近づき横を過ぎれば、

まずは方位盤を眺めたりレゴ具合を観察しましてと…、

中央部分の尾根を、同右の瑞牆山を背にして登ってくる。
北には先日登った「浅間山・トーミの頭」のほか、
北東には「三宝山・甲武信ヶ岳・木賊山」や「両神山」、
南東には「大菩薩嶺・富士山」、さらには「蛭ヶ岳」も確認。

鼻水を凍らせながら山々の同定に耽ったあともまだ山頂を
独り占めしていたため、思い切って五丈岩登攀にチャレンジ。
結果? ま、いわば目標の5合目まで行けたのでOKでしょう。。

下山後もほぼ快晴に変わらずで、先日トライした赤岳・中岳・阿弥陀岳も
恥ずかしいくらいに丸見え。あっちもさぞ絶景が広がっていたんだろうな…。
[ データ ]
名称 : 金峰山
所在 : 山梨県甲府市~長野県南佐久郡川上村 《MAP》
登山 : 6月上旬~ 駐車場 : 有
「金峰山」にて。
・ リベンジ成功まで少しと迫る山頂&五丈岩を見上げる
食べ過ぎ的満足度 : 
< その他の情報など >
[ 概要 ] ☆きんぷさん・きんぽうさん
山梨・長野の県境に位置する、標高2599mの山。日本百名山のひとつ。
奥秩父山塊の主脈で、千曲川および釜無川とを分かつ中央分水嶺を成す。
[ スナップ ]
主な登山コースに、日本最高所の車道峠:大弛峠(2360m)コースが
あるのだが、峠までの林道が最低でも年内は通行止めで、前回は現地で
知って撤退。無難に瑞牆山登山と一部重複する富士見平コースをチョイス。
概略ルート&諸データは 「こちら(ルートラボ)」
混雑していた2ヶ月前と違い、閑散とした無料駐車場から
慣れた足取りでスタート。(瑞牆山荘等などの写真はこちら)
葉は枯れ落ち、水場は凍り、まさしく冬直前の景色が広がる。
その先でようやくターゲット捉えた矢先、
まるで到達を阻むような急坂に出くわすが、
いつでも富士山が拝めるようになる中、
シンボル「五丈岩」に近づき横を過ぎれば、
まずは方位盤を眺めたりレゴ具合を観察しましてと…、
中央部分の尾根を、同右の瑞牆山を背にして登ってくる。
北には先日登った「浅間山・トーミの頭」のほか、
北東には「三宝山・甲武信ヶ岳・木賊山」や「両神山」、
南東には「大菩薩嶺・富士山」、さらには「蛭ヶ岳」も確認。
鼻水を凍らせながら山々の同定に耽ったあともまだ山頂を
独り占めしていたため、思い切って五丈岩登攀にチャレンジ。
結果? ま、いわば目標の5合目まで行けたのでOKでしょう。。
下山後もほぼ快晴に変わらずで、先日トライした赤岳・中岳・阿弥陀岳も
恥ずかしいくらいに丸見え。あっちもさぞ絶景が広がっていたんだろうな…。
[ データ ]
名称 : 金峰山
所在 : 山梨県甲府市~長野県南佐久郡川上村 《MAP》
登山 : 6月上旬~ 駐車場 : 有
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
記事まとめ
グーグルマップ(901~)
801~900
都道府県別一覧・グーグルマップ
701~800
都道府県別一覧・グーグルマップ
601~700
都道府県別一覧・グーグルマップ
501~600
都道府県別一覧・グーグルマップ
360~500
都道府県別一覧・グーグルマップ
181~360
都道府県別一覧・グーグルマップ
001~180
都道府県別一覧・グーグルマップ
・日本百名山 (49/100)
・日本の滝百選 (59/100)
・国指定特別名勝・名勝 (100/362)
・ラーメン二郎で麺増しコール
更新履歴(エントリー951~)
大盛り
二郎直系
二郎亜流
A・B級グルメ
おやつ・甘味
ネタな感じ
観光・散歩
更新履歴(エントリー901~950)
大盛り
二郎直系
二郎亜流
A・B級グルメ
おやつ・甘味
ネタな感じ
観光・散歩
更新履歴(エントリー851~900)
大盛り
二郎直系
二郎亜流
A・B級グルメ
おやつ・甘味
ネタな感じ
観光・散歩
更新履歴(エントリー801~850)
大盛り
二郎直系
二郎亜流
A・B級グルメ
おやつ・甘味
観光・散歩
更新履歴(エントリー751~800)
大盛り
二郎直系
二郎亜流
A・B級グルメ
おやつ・甘味
ネタな感じ
観光・散歩
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索