デカ盛り・大盛りやご当地グルメなどの食べ歩きのほか デジカメ片手に観光・散歩が趣味人LaYの備忘録的ブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
( 加賀本店 ⇒ )
山梨県甲州市塩山小屋敷「乾徳山 恵林寺」にて。
・ やはり凡人なんぞには掴みきれない庭園を眺める
食べ過ぎ的満足度 : 
< その他の情報など >
[ 概要 ] ☆けんとくさん えりんじ
1330年に夢窓疎石が開山した、臨済宗妙心寺派に属する寺院。
戦国時代の僧侶、快川紹喜の辞世「心頭滅却すれば火も亦た涼し」で
知られる。重要文化財を有するほか、庭園は国の名勝に指定されている。
[ スナップ ]
四脚門(赤門) | 三重の塔
肝心の庭園拝観は有料(大人300円)。
「大庫裡」より上がり、本堂を時計回りに1周する。
方丈(禅定閣) | うぐいす廊下
武田不動尊堂 | 武田信玄公墓所
[ データ ]
名称 : 乾徳山 恵林寺
所在 : 山梨県甲州市塩山小屋敷2280 《MAP》
電話 : 0553-32-2111 休業日 : 無 駐車場 : 有
拝観 : 8:30-16:30 / 300円
( 恵林寺 ⇒ )
その後、同じく甲州市にある「向嶽寺」に移動。こちらも庭園が名勝に指定されているほか、
「絹本著色達磨図」なる国宝があるそうなのだけど、
非公開寺院で原則的にそれらの拝観はできないそうな…。
< その他の情報など >
[ 概要 ] ☆こうがくじ
臨済宗向嶽寺派の大本山。
名称 : 向嶽寺
所在 : 山梨県甲州市塩山上於曽2026 《MAP》
電話 : 0553-33-2090 駐車場 : 有
[ 関連記事(名勝) ]
・ 猿橋 (大月市)
・ 御嶽昇仙峡 (甲府市・甲斐市)
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
記事まとめ
グーグルマップ(901~)
801~900
都道府県別一覧・グーグルマップ
701~800
都道府県別一覧・グーグルマップ
601~700
都道府県別一覧・グーグルマップ
501~600
都道府県別一覧・グーグルマップ
360~500
都道府県別一覧・グーグルマップ
181~360
都道府県別一覧・グーグルマップ
001~180
都道府県別一覧・グーグルマップ
・日本百名山 (49/100)
・日本の滝百選 (59/100)
・国指定特別名勝・名勝 (100/362)
・ラーメン二郎で麺増しコール
更新履歴(エントリー951~)
大盛り
二郎直系
二郎亜流
A・B級グルメ
おやつ・甘味
ネタな感じ
観光・散歩
更新履歴(エントリー901~950)
大盛り
二郎直系
二郎亜流
A・B級グルメ
おやつ・甘味
ネタな感じ
観光・散歩
更新履歴(エントリー851~900)
大盛り
二郎直系
二郎亜流
A・B級グルメ
おやつ・甘味
ネタな感じ
観光・散歩
更新履歴(エントリー801~850)
大盛り
二郎直系
二郎亜流
A・B級グルメ
おやつ・甘味
観光・散歩
更新履歴(エントリー751~800)
大盛り
二郎直系
二郎亜流
A・B級グルメ
おやつ・甘味
ネタな感じ
観光・散歩
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索