デカ盛り・大盛りやご当地グルメなどの食べ歩きのほか デジカメ片手に観光・散歩が趣味人LaYの備忘録的ブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
福島県猪苗代町
「安達太良山」にて。
・ 別名乳首山よろしくそのピークの攻略に取り掛かる

[ 概要 ] ☆あだたらやま
福島県の中部に位置する標高1699mの山。
安達太良連峰の主峰で、日本百名山や花の百名山などに名を連ねる。
[ スナップ ]
数多くの登山ルートがあるが、今回は沼ノ平を起点とする火口周回コース。
沼尻スキー場内の砂利道を上がり、駐車場で下車。
写真右側(看板が多い方)より、まず船明神山を目指す。

復路予定の稜線からの日の出を拝みつつ、

「船明神山」は直登するワケではなく、
一旦右に迂回。反時計回りで乗り越える感じ。

気温も山登りするに適温で無風状態。
山開きの日ながら、快適にズンズン進む。
「山頂から望む裏磐梯」

所々の残雪が色合いにアクセントを与えてくれますな。
別れを惜しみながら「馬の背」に踏み出し、
同コースのメインスポット「胎内岩」を、
想像以上の狭さにリュックを抱えてクリア。

二本松市内から見ると確かに乳首~ム。
磐梯吾妻レイクラインからだとカッコイイのに…。

[ データ ]
名称 : 安達太良山
所在 : 福島県猪苗代町~郡山市 etc 《MAP》
「安達太良山」にて。
・ 別名乳首山よろしくそのピークの攻略に取り掛かる
食べ過ぎ的満足度 : 
< その他の情報など >
[ 概要 ] ☆あだたらやま
福島県の中部に位置する標高1699mの山。
安達太良連峰の主峰で、日本百名山や花の百名山などに名を連ねる。
[ スナップ ]
数多くの登山ルートがあるが、今回は沼ノ平を起点とする火口周回コース。
概略ルート&諸データは 「こちら(ルートラボ)」
沼尻スキー場内の砂利道を上がり、駐車場で下車。
写真右側(看板が多い方)より、まず船明神山を目指す。
復路予定の稜線からの日の出を拝みつつ、
「船明神山」は直登するワケではなく、
一旦右に迂回。反時計回りで乗り越える感じ。
気温も山登りするに適温で無風状態。
山開きの日ながら、快適にズンズン進む。
「山頂から望む裏磐梯」
所々の残雪が色合いにアクセントを与えてくれますな。
別れを惜しみながら「馬の背」に踏み出し、
同コースのメインスポット「胎内岩」を、
想像以上の狭さにリュックを抱えてクリア。
二本松市内から見ると確かに乳首~ム。
磐梯吾妻レイクラインからだとカッコイイのに…。
[ データ ]
名称 : 安達太良山
所在 : 福島県猪苗代町~郡山市 etc 《MAP》
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
記事まとめ
グーグルマップ(901~)
801~900
都道府県別一覧・グーグルマップ
701~800
都道府県別一覧・グーグルマップ
601~700
都道府県別一覧・グーグルマップ
501~600
都道府県別一覧・グーグルマップ
360~500
都道府県別一覧・グーグルマップ
181~360
都道府県別一覧・グーグルマップ
001~180
都道府県別一覧・グーグルマップ
・日本百名山 (49/100)
・日本の滝百選 (59/100)
・国指定特別名勝・名勝 (100/362)
・ラーメン二郎で麺増しコール
更新履歴(エントリー951~)
大盛り
二郎直系
二郎亜流
A・B級グルメ
おやつ・甘味
ネタな感じ
観光・散歩
更新履歴(エントリー901~950)
大盛り
二郎直系
二郎亜流
A・B級グルメ
おやつ・甘味
ネタな感じ
観光・散歩
更新履歴(エントリー851~900)
大盛り
二郎直系
二郎亜流
A・B級グルメ
おやつ・甘味
ネタな感じ
観光・散歩
更新履歴(エントリー801~850)
大盛り
二郎直系
二郎亜流
A・B級グルメ
おやつ・甘味
観光・散歩
更新履歴(エントリー751~800)
大盛り
二郎直系
二郎亜流
A・B級グルメ
おやつ・甘味
ネタな感じ
観光・散歩
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索