デカ盛り・大盛りやご当地グルメなどの食べ歩きのほか デジカメ片手に観光・散歩が趣味人LaYの備忘録的ブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
( いと忠 ⇒ )
長野県飯田市川路「天竜峡」にて。
・ 龍角峯の対岸からそのそそり立ち具合を凝視する
食べ過ぎ的満足度 : ![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c3e917ba05d49ef942443db9b26294ba/1268994304)
< その他の情報など >
[ 概要 ] ☆てんりゅうきょう
長野県を縦走し、暴れ川・暴れ天竜の異名を持つ天竜川が流れる峡谷。
巨奇岩が多く点在するほか、紅葉の名所としても知られる。国指定の名勝。
[ スナップ ]
書道家:日下部鳴鶴が選定した10の奇岩は天竜峡十勝と呼ばれ、
1周2.5km/45分で回れる遊歩道から、または天竜ライン下りからと
陸水両方から見られる(後者は8月に事故の遭った舟下りとは違います)。
「主要部案内図」
夕刻前という時間帯もあってか、
観光客の姿は少し淋しいくらい疎ら。
残念だったのは「天竜峡十勝」がどれにあたるのか大半が
分からなかったこと。目が良ければ文字盤が見えるのかなぁ。
「姑射橋」(こやきょう) | 「歸鷹崖」(きようがい)?
「烏帽石」(うぼうせき)? | 「浴鶴巖」(よくかくがん)
「樵廡洞」(しょうぶどう)? | 「芙蓉峒」(ふようどう)?
[ データ ]
名称 : 天竜峡(遊歩道)
所在 : 長野県飯田市川路 《MAP》
散策 : 通年 / 無料 駐車場 : 有
観光 : 天竜ライン下り (詳細は【HP】)
[ 関連記事(名勝) ]
・ 上高地(松本市)
・ 寝覚の床(上松町)
・ 光前寺庭園(駒ヶ根市)
・ 姨捨[田毎の月](飯田市)
PR
( カーピットアルル ⇒ )
長野県飯田市上郷飯沼「菓子処 いと忠」にて。
・ 巣ごもり ¥105 / 季節の巣ごもり ¥157
・ フルーツ巣ごもり
(いちご・ぶるーべりー・りんご) 各¥110
黄味餡にホワイトチョコがコーティングされた、しっとりお菓子。
それと分かるしっかりした香りも楽しめて良いんじゃないかと。。
食べ過ぎ的満足度 : ![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c3e917ba05d49ef942443db9b26294ba/1268994304)
< その他の情報など >
[ 外観&店内 ]
[ データ ]
店名 : 菓子処 いと忠(上郷店)
住所 : 長野県飯田市上郷飯沼2218-1 《MAP》
電話 : 0265-52-2464 定休日 : 無休 駐車場 : 有
営業 : 9:00-18:30
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
記事まとめ
グーグルマップ(901~)
801~900
都道府県別一覧・グーグルマップ
701~800
都道府県別一覧・グーグルマップ
601~700
都道府県別一覧・グーグルマップ
501~600
都道府県別一覧・グーグルマップ
360~500
都道府県別一覧・グーグルマップ
181~360
都道府県別一覧・グーグルマップ
001~180
都道府県別一覧・グーグルマップ
・日本百名山 (49/100)
・日本の滝百選 (59/100)
・国指定特別名勝・名勝 (100/362)
・ラーメン二郎で麺増しコール
更新履歴(エントリー951~)
大盛り
二郎直系
二郎亜流
A・B級グルメ
おやつ・甘味
ネタな感じ
観光・散歩
更新履歴(エントリー901~950)
大盛り
二郎直系
二郎亜流
A・B級グルメ
おやつ・甘味
ネタな感じ
観光・散歩
更新履歴(エントリー851~900)
大盛り
二郎直系
二郎亜流
A・B級グルメ
おやつ・甘味
ネタな感じ
観光・散歩
更新履歴(エントリー801~850)
大盛り
二郎直系
二郎亜流
A・B級グルメ
おやつ・甘味
観光・散歩
更新履歴(エントリー751~800)
大盛り
二郎直系
二郎亜流
A・B級グルメ
おやつ・甘味
ネタな感じ
観光・散歩
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索