デカ盛り・大盛りやご当地グルメなどの食べ歩きのほか デジカメ片手に観光・散歩が趣味人LaYの備忘録的ブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
山梨県北杜市須玉町
「瑞牆山」にて。
・ 見えるだけでなぜか嬉しくなる富士山を遠望する
![ひょっこりと頭を出す富士山](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c3e917ba05d49ef942443db9b26294ba/1316957210)
[ 概要 ] ☆みずがきやま
奥秩父山塊北部に位置する、標高2230mの山。日本百名山のひとつ。
全山が黒雲母花崗岩で形成されており、南西部は独特の岩峰がそびえる。
[ スナップ ]
今回は、大きな駐車場のある瑞牆山荘より富士見平小屋を経由する、
片道2.7km、約2時間の王道というべきルートで山頂を目指す  ̄□ ̄)m
台風15号の影響で通行止めとなっていた
林道(クリスタルライン)の規制が解除されたため、
起点となる「瑞牆山荘」に車で到着。
![瑞牆山荘 瑞牆山荘](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c3e917ba05d49ef942443db9b26294ba/1316957215)
山荘前から登山道がスタート。
![登山道 登山道](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c3e917ba05d49ef942443db9b26294ba/1316957223)
ここから進路を北にとり
ゴツゴツした石畳のような道を行くと、
せっかく上った分を帳消しにするよう
一気に下り坂をおりた先で「天鳥川」を渡渉。
![天鳥川 天鳥川](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c3e917ba05d49ef942443db9b26294ba/1316958185)
横の階段を過ぎると雰囲気が一変。
一気に標高を稼ぐように岩場を上っていく。
ここにいる間は言葉はいらない。
「金峰山」・「富士山」
![金峰山・富士山 金峰山・富士山](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c3e917ba05d49ef942443db9b26294ba/1316957369)
一眼レフ水没がちっぽけなことと思わせられる反面、
これを撮りたいがためとふつふつと湧き出てくる悔しさ…。
いやはや、それにしてもなんたる絶景。山容に想像するほど
リスクは高くなくリターン超過であり、是非ともおすすめしたい。
[ データ ]
名称 : 瑞牆山
所在 : 山梨県北杜市須玉町小尾 《MAP》
入山 : 通年? 駐車場 : 有
「瑞牆山」にて。
・ 見えるだけでなぜか嬉しくなる富士山を遠望する
食べ過ぎ的満足度 : ![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c3e917ba05d49ef942443db9b26294ba/1268994318)
< その他の情報など >
[ 概要 ] ☆みずがきやま
奥秩父山塊北部に位置する、標高2230mの山。日本百名山のひとつ。
全山が黒雲母花崗岩で形成されており、南西部は独特の岩峰がそびえる。
[ スナップ ]
今回は、大きな駐車場のある瑞牆山荘より富士見平小屋を経由する、
片道2.7km、約2時間の王道というべきルートで山頂を目指す  ̄□ ̄)m
概略ルート&諸データは 「こちら(ルートラボ)」
台風15号の影響で通行止めとなっていた
林道(クリスタルライン)の規制が解除されたため、
起点となる「瑞牆山荘」に車で到着。
山荘前から登山道がスタート。
ここから進路を北にとり
ゴツゴツした石畳のような道を行くと、
せっかく上った分を帳消しにするよう
一気に下り坂をおりた先で「天鳥川」を渡渉。
横の階段を過ぎると雰囲気が一変。
一気に標高を稼ぐように岩場を上っていく。
ここにいる間は言葉はいらない。
「金峰山」・「富士山」
一眼レフ水没がちっぽけなことと思わせられる反面、
これを撮りたいがためとふつふつと湧き出てくる悔しさ…。
いやはや、それにしてもなんたる絶景。山容に想像するほど
リスクは高くなくリターン超過であり、是非ともおすすめしたい。
[ データ ]
名称 : 瑞牆山
所在 : 山梨県北杜市須玉町小尾 《MAP》
入山 : 通年? 駐車場 : 有
( 原嶋屋 ⇒ 妙義山 ⇒ )
群馬県安中市原市「長崎ちゃんぽん 松風」にて。
・ 海賊皿うどん(大盛り) ¥1400
久しぶりに値段に目をつぶってガツン! って気だったものの、
直前で萎縮。結局、奮発する部分を間違えた感がプンプンと。。
食べ過ぎ的満足度 : ![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c3e917ba05d49ef942443db9b26294ba/1268994306)
< その他の情報など >
[ 外観&店内 ]
[ メニュー ]
超ジャンボ皿うどんは5人前「位」。
[ データ ]
店名 : 長崎ちゃんぽん 松風
住所 : 群馬県安中市原市2-5-6 《MAP》
電話 : 027-385-9137 定休日 : 火 駐車場 : 有
営業 : 17:00-26:00
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
記事まとめ
グーグルマップ(901~)
801~900
都道府県別一覧・グーグルマップ
701~800
都道府県別一覧・グーグルマップ
601~700
都道府県別一覧・グーグルマップ
501~600
都道府県別一覧・グーグルマップ
360~500
都道府県別一覧・グーグルマップ
181~360
都道府県別一覧・グーグルマップ
001~180
都道府県別一覧・グーグルマップ
・日本百名山 (49/100)
・日本の滝百選 (59/100)
・国指定特別名勝・名勝 (100/362)
・ラーメン二郎で麺増しコール
更新履歴(エントリー951~)
大盛り
二郎直系
二郎亜流
A・B級グルメ
おやつ・甘味
ネタな感じ
観光・散歩
更新履歴(エントリー901~950)
大盛り
二郎直系
二郎亜流
A・B級グルメ
おやつ・甘味
ネタな感じ
観光・散歩
更新履歴(エントリー851~900)
大盛り
二郎直系
二郎亜流
A・B級グルメ
おやつ・甘味
ネタな感じ
観光・散歩
更新履歴(エントリー801~850)
大盛り
二郎直系
二郎亜流
A・B級グルメ
おやつ・甘味
観光・散歩
更新履歴(エントリー751~800)
大盛り
二郎直系
二郎亜流
A・B級グルメ
おやつ・甘味
ネタな感じ
観光・散歩
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索