デカ盛り・大盛りやご当地グルメなどの食べ歩きのほか デジカメ片手に観光・散歩が趣味人LaYの備忘録的ブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[ メンバー ]
Jさん
静岡県静岡市葵区
「安倍の大滝」にて。
・ 早朝散歩を見事に締め括ってくれたことに感謝する
![反れ具合は絶妙な安倍の大滝](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c3e917ba05d49ef942443db9b26294ba/1313851736)
ネット上で見かける数値落差はないが、それでも迫力は十分。
この時季、火照った体を包み込む飛沫がまた心地良し( ̄ー ̄
写真より実物度 :![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c3e917ba05d49ef942443db9b26294ba/1268994315)
[ 概要 ] ☆あべのおおたき
静岡県を縦走する安倍川上流にかかる、落差80m?の滝。
県下の日本の滝百選で最大。別名、駿河大滝・乙女の滝とも。
[ スナップ ]
滝までは、県道29号線起点にある梅ヶ島温泉からのびる
遊歩道を1.2km、早ければ20分。途中、吊り橋を3つ渡る。
・ 遊歩道案内図 | ←入り口 … 「湯の華」の看板が目印。
![遊歩道入り口](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c3e917ba05d49ef942443db9b26294ba/1313331020)
・ 左 : 大滝1号橋 … すぐに渡る立派な吊り橋。
・ 右 : ↑を渡った直下の吊り橋。コレ、揺れて楽しい。
![2つ目の吊り橋](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c3e917ba05d49ef942443db9b26294ba/1313331067)
・ 3/5地点あたりで3つ目の吊り橋 & その先の渓流美
![その先の渓流美](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c3e917ba05d49ef942443db9b26294ba/1313331078)
・ 滝口 | 観瀑スペース … 足元が滑りやすいので注意。
![観瀑スペース](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c3e917ba05d49ef942443db9b26294ba/1313331084)
名称 : 安倍の大滝
所在 : 静岡県静岡市葵区梅ヶ島 《MAP》
散策 : 通年 / 無料 駐車場 : 無
[ 関連記事(日本の滝百選) ]
・ 浄蓮の滝(伊豆市)
・ 白糸・音止の滝(富士宮市)
Jさん
静岡県静岡市葵区
「安倍の大滝」にて。
・ 早朝散歩を見事に締め括ってくれたことに感謝する
ネット上で見かける数値落差はないが、それでも迫力は十分。
この時季、火照った体を包み込む飛沫がまた心地良し( ̄ー ̄
写真より実物度 :
< その他の情報など >
[ 概要 ] ☆あべのおおたき
静岡県を縦走する安倍川上流にかかる、落差80m?の滝。
県下の日本の滝百選で最大。別名、駿河大滝・乙女の滝とも。
[ スナップ ]
滝までは、県道29号線起点にある梅ヶ島温泉からのびる
遊歩道を1.2km、早ければ20分。途中、吊り橋を3つ渡る。
・ 遊歩道案内図 | ←入り口 … 「湯の華」の看板が目印。
・ 左 : 大滝1号橋 … すぐに渡る立派な吊り橋。
・ 右 : ↑を渡った直下の吊り橋。コレ、揺れて楽しい。
・ 3/5地点あたりで3つ目の吊り橋 & その先の渓流美
・ 滝口 | 観瀑スペース … 足元が滑りやすいので注意。
名称 : 安倍の大滝
所在 : 静岡県静岡市葵区梅ヶ島 《MAP》
散策 : 通年 / 無料 駐車場 : 無
[ 関連記事(日本の滝百選) ]
・ 浄蓮の滝(伊豆市)
・ 白糸・音止の滝(富士宮市)
PR
( 光前寺 ⇒ )
長野県上伊那郡中川村「陣馬形山」にて。
・ 中央アルプス最高峰:木曽駒ケ岳に沈む太陽を眺める
足早に去って行った雨雲を見て、諦めきれずに予定を再変更。
まぁ~微妙ではあったけど今回は下見と割り切り、再訪決定!
今度は午前中の青空度 :
< その他の情報など >
[ 概要 ] ☆じんばかたやま
伊那山脈のほぼ北西端に位置する、標高1445mの山。
特に西方向、伊那平&中央アルプスが望めるその景観から
「日本で最も美しい村」に選ばれた中川村のシンボル的存在。
[ スナップ ]
キャンプ場もある山頂まではいくつかのルートがあるが、
調べた限り、舗装された道路のみで行ける唯一?のルート
(アンフォルメル美術館を通過、案内板頼り)で目指すことに。
・ 美里地区案内図 | 方向指示案内板
… 美術館の先を右に逸れ、↑に従ってひたすら上へ上へ。
・ 陣馬形キャンプ場 | 山頂(1445m) … ←より徒歩2分。
・ 西方向のパノラマ … 中央アルプス&伊那平全景。
・ 東方向のパノラマ … 南アルプス。最高峰:北岳(3193m)。
到着から30分後、運が尽きたようで雨雲に覆われた山頂。
仕方なくスゴスゴ下山。夕焼けが見れたのは麓付近でした…。
名称 : 陣馬形山
所在 : 長野県上伊那郡中川村 《MAP》
散策 : 通年? / 無料 駐車場 : 有
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
記事まとめ
グーグルマップ(901~)
801~900
都道府県別一覧・グーグルマップ
701~800
都道府県別一覧・グーグルマップ
601~700
都道府県別一覧・グーグルマップ
501~600
都道府県別一覧・グーグルマップ
360~500
都道府県別一覧・グーグルマップ
181~360
都道府県別一覧・グーグルマップ
001~180
都道府県別一覧・グーグルマップ
・日本百名山 (49/100)
・日本の滝百選 (59/100)
・国指定特別名勝・名勝 (100/362)
・ラーメン二郎で麺増しコール
更新履歴(エントリー951~)
大盛り
二郎直系
二郎亜流
A・B級グルメ
おやつ・甘味
ネタな感じ
観光・散歩
更新履歴(エントリー901~950)
大盛り
二郎直系
二郎亜流
A・B級グルメ
おやつ・甘味
ネタな感じ
観光・散歩
更新履歴(エントリー851~900)
大盛り
二郎直系
二郎亜流
A・B級グルメ
おやつ・甘味
ネタな感じ
観光・散歩
更新履歴(エントリー801~850)
大盛り
二郎直系
二郎亜流
A・B級グルメ
おやつ・甘味
観光・散歩
更新履歴(エントリー751~800)
大盛り
二郎直系
二郎亜流
A・B級グルメ
おやつ・甘味
ネタな感じ
観光・散歩
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索