デカ盛り・大盛りやご当地グルメなどの食べ歩きのほか デジカメ片手に観光・散歩が趣味人LaYの備忘録的ブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
( かもめ食堂 ⇒ )
青森県下北郡大間町「大間崎」にて。
・ 一本釣りのモニュメントの先に大間埼灯台を収める
決して先っぽフェチではないが、残り1点(最西端:毘沙ノ鼻/
と言っても最東端は近くを通っただけ…)行くしかないでしょう!
< その他の情報など >
[ 概要 ] ☆おおまざき
下北半島北端にあり、本州最北端に位置する岬。
本州-北海道の最短地点(汐首岬との距離、約18km)。
(津軽半島:龍飛岬-松前半島:白神岬間は約19.2km)。
[ スナップ ]
・ 整備された海岸にある 看板 & まぐろのモニュメント
・ 中でも一番の証明物っぽいけど、イロイロあり過ぎ?
名称 : 大間崎・大間埼灯台
所在 : 青森県下北郡大間町大間字大間平 《MAP》
[ 関連記事(本州最端地) ]
・ 潮岬(和歌山県串本町)
( 大間崎 ⇒ )
青森県下北郡東通村「尻屋崎」にて。
・ 金色に輝く尻尾を靡かせる親子の寒立馬を愛でる
白山スーパー林道の時と同じく、またしても確認不足の失態!
もし馬さんにも会えなかったら、泣くに泣けない状況でした…。。
またの時はいつになるか…度 :
< その他の情報など >
[ 概要 ] ☆しりやざき
下北半島北東端の岬。津軽海峡と太平洋の潮の変わり目。
周辺には、青森県の天然記念物「寒立馬」が放牧されている。
[ スナップ ]
・ 東側入り口 | 遊動マップ
・ 県道6号線から見た、大間崎に沈みゆく夕日。
名称 : 尻屋崎・尻屋埼灯台
所在 : 青森県下北郡東通村尻屋 《MAP》
散策 : 4月 8:00-16:00 / 5~11月 7:00-17:00
PR
( 仏ヶ浦 ⇒ )
青森県下北郡大間町「お食事処 かもめ」にて。
・ ミニ3点(うに・いくら・まぐろ) ¥1000
きたぞぉ~、大間の代名詞:まぐろ(ご飯が熱いそうで別盛り)。
正直、午前のモノとは別品でした。もち、良い意味で( ̄▽ ̄;;
ココ周辺で食べるに意義がある度 :
< その他の情報など >
[ 外観&店内 ]
本州最北端に位置する食堂としても有名。
[ メニュー ]
[ データ ]
店名 : お食事処 かもめ
住所 : 青森県下北郡大間町大間字大間平17-733 《MAP》
電話 : 0175-37-3772 定休日 : 不定休 駐車場 : 有
営業 : 11:00-17:00 (実際は不明)
( 恐山菩提寺 ⇒ )
青森県佐井村長後「仏ヶ浦(仏宇陀)」にて。
・ 桟橋近くの岩場から天龍岩の一部と海岸を眺める
砂浜に降り立って目の当たりにすると、予習知識なんぞ簡単に
吹き飛ばされる圧倒的スケール。一体なんなのコレ、ほんと…。
復路のことは考えず下りるべし度 :
< その他の情報など >
[ 概要 ] ☆ほとけがうら(ほとけうた)
下北半島西岸の峻険な海岸沿いに形成された景勝地。
約2kmに亘って奇岩・巨岩が聳え、名勝に指定されている。
[ スナップ ]
日本の秘境百選よろしく近年まで地元民のみぞ知る奇勝で、
現在も海岸までの車道はない。近くで見たくば高低差100m
遊歩道か、もしくは佐井村港からの遊覧船に乗る必要がある。
・ 遊歩道入り口にある 売店・食堂 | 園地案内図
・ 如来の首 | 双鶏門(のごく一部)
・ 蓬莱山&一ツ仏 | 弁慶の太刀跡を見たくば船に…
・ 遊覧船発着場からのパノラマ
・ 国道338号線沿いにある駐車帯からの遠望
… 津軽半島と一緒に眺められる定番中の定番スポット。
名称 : 仏ヶ浦(仏宇陀)
所在 : 青森県下北郡佐井村長後字縫道石地内 《MAP》
散策 : 通年? / 無料 駐車場 : 有
観光 : 仏ヶ浦海上遊覧(詳細は【参考HP】)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
記事まとめ
グーグルマップ(901~)
801~900
都道府県別一覧・グーグルマップ
701~800
都道府県別一覧・グーグルマップ
601~700
都道府県別一覧・グーグルマップ
501~600
都道府県別一覧・グーグルマップ
360~500
都道府県別一覧・グーグルマップ
181~360
都道府県別一覧・グーグルマップ
001~180
都道府県別一覧・グーグルマップ
・日本百名山 (49/100)
・日本の滝百選 (59/100)
・国指定特別名勝・名勝 (100/362)
・ラーメン二郎で麺増しコール
更新履歴(エントリー951~)
大盛り
二郎直系
二郎亜流
A・B級グルメ
おやつ・甘味
ネタな感じ
観光・散歩
更新履歴(エントリー901~950)
大盛り
二郎直系
二郎亜流
A・B級グルメ
おやつ・甘味
ネタな感じ
観光・散歩
更新履歴(エントリー851~900)
大盛り
二郎直系
二郎亜流
A・B級グルメ
おやつ・甘味
ネタな感じ
観光・散歩
更新履歴(エントリー801~850)
大盛り
二郎直系
二郎亜流
A・B級グルメ
おやつ・甘味
観光・散歩
更新履歴(エントリー751~800)
大盛り
二郎直系
二郎亜流
A・B級グルメ
おやつ・甘味
ネタな感じ
観光・散歩
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索