デカ盛り・大盛りやご当地グルメなどの食べ歩きのほか デジカメ片手に観光・散歩が趣味人LaYの備忘録的ブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
愛知県幡豆郡幡豆町
「三ヶ根山」にて。
・ こい鯉広場から三河湾に突き出した西浦半島を眺める

名古屋入りの前に、運動と景観を楽しみに軽めのハイキング。
帰路は西浦温泉街に下ってひとっ風呂なんてのも良いかも…。
地図と見比べ楽しみたい度 :
「三ヶ根山」にて。
・ こい鯉広場から三河湾に突き出した西浦半島を眺める
名古屋入りの前に、運動と景観を楽しみに軽めのハイキング。
帰路は西浦温泉街に下ってひとっ風呂なんてのも良いかも…。
地図と見比べ楽しみたい度 :
PR
( 花月庵 ⇒ )
水戸市周辺に大きさ日本一があるということで…茨城県那珂市飯田
「花の寺 法満山一乗院」にて。
・ 毘沙門天(16m:台座を含め20m)
ひかえひかえひかえ~い、宇宙一最強の毘沙門天様なるぞ!
同じく首をへし曲げられ踏まれたくなかったので、足早に退散。
茨城県水戸市牛伏町
「くれふしの里古墳公園」にて。
・ はに丸タワー(17.3m)
どこからか「前へ倣え」と聞こえたので、後ろに回ってみると…。
既知にしての脱力感は力を奪れている証拠だと、足早に退散。
茨城県笠間市箱田
「曹洞宗国見山鳳台院」にて。
・ 達磨大師(不明:台座を含め約十数m?)
あのぉ…、毘沙門天に勝てますか? ですよね、勝てますよね。
ライトアップされた瞬間、踊りだしてもイヤなので、足早に退散。
車を小一時間ほど走らせ、無事に3つの日本一(?)とご対面。
少々かっ飛ばし過ぎたので、今度は各所ゆっくり見て回りたい。
でっかいことは良いことだ度 :
[ 関連記事(大きさ日本一) ]
・ 常陸風土記の丘(茨城県石岡市)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
記事まとめ
グーグルマップ(901~)
801~900
都道府県別一覧・グーグルマップ
701~800
都道府県別一覧・グーグルマップ
601~700
都道府県別一覧・グーグルマップ
501~600
都道府県別一覧・グーグルマップ
360~500
都道府県別一覧・グーグルマップ
181~360
都道府県別一覧・グーグルマップ
001~180
都道府県別一覧・グーグルマップ
・日本百名山 (49/100)
・日本の滝百選 (59/100)
・国指定特別名勝・名勝 (100/362)
・ラーメン二郎で麺増しコール
更新履歴(エントリー951~)
大盛り
二郎直系
二郎亜流
A・B級グルメ
おやつ・甘味
ネタな感じ
観光・散歩
更新履歴(エントリー901~950)
大盛り
二郎直系
二郎亜流
A・B級グルメ
おやつ・甘味
ネタな感じ
観光・散歩
更新履歴(エントリー851~900)
大盛り
二郎直系
二郎亜流
A・B級グルメ
おやつ・甘味
ネタな感じ
観光・散歩
更新履歴(エントリー801~850)
大盛り
二郎直系
二郎亜流
A・B級グルメ
おやつ・甘味
観光・散歩
更新履歴(エントリー751~800)
大盛り
二郎直系
二郎亜流
A・B級グルメ
おやつ・甘味
ネタな感じ
観光・散歩
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索