デカ盛り・大盛りやご当地グルメなどの食べ歩きのほか デジカメ片手に観光・散歩が趣味人LaYの備忘録的ブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
( 河口湖チーズケーキガーデン ⇒ )
山梨県富士河口湖町「手打ちうどん 益美や」にて。
・ 冷し肉わかめ(大盛り) ¥580
吉田うどんの中でも特筆すべきコシとの言葉をチラホラと散見。
うむ、ここまでしっかりした噛み応えは、自称マニアも満足モノ。
食べ過ぎ的満足度 : ![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c3e917ba05d49ef942443db9b26294ba/1268994306)
< その他の情報など >
[ 外観&店内 ]
[ メニュー ]
[ データ ]
店名 : 手打うどん 益美や
住所 : 山梨県南都留郡富士河口湖町船津3309-4 《MAP》
電話 : 0555-72-4611 定休日 : 水 駐車場 : 有
営業 : 11:00 - 15:30
PR
( 三つ峠山 ⇒ )
山梨県富士河口湖町「河口湖チーズケーキガーデン」にて。
・ 河口湖ガーデンロール(プレーン) ¥850
隣町からやってきました。えぇ、裏手の山を4時間ほど歩いて。
お土産のはずが賞味期限は当日…、ではいっただっきま~す。
食べ過ぎ的満足度 : ![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c3e917ba05d49ef942443db9b26294ba/1268994306)
< その他の情報など >
[ 外観&店内 ]
[ データ ]
店名 : 河口湖チーズケーキガーデン
住所 : 山梨県南都留郡富士河口湖町浅川1173-1 《MAP》
電話 : 0555-72-3654 定休日 : 無休 駐車場 : 有
営業 : 9:00 - 19:00
山梨県西桂町
「三つ峠山」にて。
・ 屏風岩の下から富士山と共に富士河口湖町を見下ろす
![噂に違わぬ景色が望める三つ峠山](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c3e917ba05d49ef942443db9b26294ba/1335708876)
[ 概要 ] ☆みつとうげやま
山梨県都留市・西桂町・富士河口湖町の境にある標高1785mの山。
正式には「三つ峠山」という山はなく、開運山・御巣鷹山・木無山の総称。
日本二百名山のひとつで、山頂近くの屏風岩でのロッククライミングが有名。
[ スナップ ]
定番の登山ルートは、北側の雁坂道、南側の三つ峠駅からの2ルート。
登山後の予定を考慮し、今回は標高差も距離もある後者を選択することに。
まずの目印「三ツ峠グリーンセンター」までは、
国道139号線を曲がって1km強、無料駐車場有り。
![三ツ峠グリーンセンター 三ツ峠グリーンセンター](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c3e917ba05d49ef942443db9b26294ba/1335708879)
そこから「股のぞき」や
![股のぞきから覗く富士山 股のぞきから覗く富士山](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c3e917ba05d49ef942443db9b26294ba/1335708884)
西方には下りルートに選んだ尾根と「御坂山塊」、
![西方のパノラマ 西方のパノラマ](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c3e917ba05d49ef942443db9b26294ba/1335708886)
山頂での休憩を終えてとりあえず御巣鷹山へ
行ってみるも、アンテナを見上げただけで撤退…。
ゴールデンウィーク初日でお出かけ日和ですしね、
「カチカチ山ロープウェイ」は午前中から賑わってました。
![カチカチ山ロープウェイ&河口湖 カチカチ山ロープウェイ&河口湖](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c3e917ba05d49ef942443db9b26294ba/1335708895)
[ データ ]
名称 : 三つ峠山(開運山・御巣鷹山・木無山)
所在 : 山梨県都留市~西桂町~富士河口湖町 《MAP》
「三つ峠山」にて。
・ 屏風岩の下から富士山と共に富士河口湖町を見下ろす
食べ過ぎ的満足度 : ![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c3e917ba05d49ef942443db9b26294ba/1268994311)
< その他の情報など >
[ 概要 ] ☆みつとうげやま
山梨県都留市・西桂町・富士河口湖町の境にある標高1785mの山。
正式には「三つ峠山」という山はなく、開運山・御巣鷹山・木無山の総称。
日本二百名山のひとつで、山頂近くの屏風岩でのロッククライミングが有名。
[ スナップ ]
定番の登山ルートは、北側の雁坂道、南側の三つ峠駅からの2ルート。
登山後の予定を考慮し、今回は標高差も距離もある後者を選択することに。
概略ルート&諸データは 「こちら(ルートラボ)」
まずの目印「三ツ峠グリーンセンター」までは、
国道139号線を曲がって1km強、無料駐車場有り。
そこから「股のぞき」や
西方には下りルートに選んだ尾根と「御坂山塊」、
山頂での休憩を終えてとりあえず御巣鷹山へ
行ってみるも、アンテナを見上げただけで撤退…。
ゴールデンウィーク初日でお出かけ日和ですしね、
「カチカチ山ロープウェイ」は午前中から賑わってました。
[ データ ]
名称 : 三つ峠山(開運山・御巣鷹山・木無山)
所在 : 山梨県都留市~西桂町~富士河口湖町 《MAP》
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
記事まとめ
グーグルマップ(901~)
801~900
都道府県別一覧・グーグルマップ
701~800
都道府県別一覧・グーグルマップ
601~700
都道府県別一覧・グーグルマップ
501~600
都道府県別一覧・グーグルマップ
360~500
都道府県別一覧・グーグルマップ
181~360
都道府県別一覧・グーグルマップ
001~180
都道府県別一覧・グーグルマップ
・日本百名山 (49/100)
・日本の滝百選 (59/100)
・国指定特別名勝・名勝 (100/362)
・ラーメン二郎で麺増しコール
更新履歴(エントリー951~)
大盛り
二郎直系
二郎亜流
A・B級グルメ
おやつ・甘味
ネタな感じ
観光・散歩
更新履歴(エントリー901~950)
大盛り
二郎直系
二郎亜流
A・B級グルメ
おやつ・甘味
ネタな感じ
観光・散歩
更新履歴(エントリー851~900)
大盛り
二郎直系
二郎亜流
A・B級グルメ
おやつ・甘味
ネタな感じ
観光・散歩
更新履歴(エントリー801~850)
大盛り
二郎直系
二郎亜流
A・B級グルメ
おやつ・甘味
観光・散歩
更新履歴(エントリー751~800)
大盛り
二郎直系
二郎亜流
A・B級グルメ
おやつ・甘味
ネタな感じ
観光・散歩
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索