デカ盛り・大盛りやご当地グルメなどの食べ歩きのほか デジカメ片手に観光・散歩が趣味人LaYの備忘録的ブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
( ドライブイン大雪園 ⇒ )
北海道上士幌町「フォーシーズン」にて。
・ オムライス(中) ¥800
なぜかコレだけが倍々で成長を遂げる、魅惑の黄色い物体。。
メガなぞさて置き、大と言わなかった自分を褒めてあげたい…。
食べ過ぎ的満足度 : 
< その他の情報など >
[ 外観&店内 ]
[ メニュー ]
上士幌町のメガ盛りフェア(期間限定)加盟店であり、
中でもフラッグシップというべきメニューを有するお店です。
[ データ ]
名称 : フォーシーズン
住所 : 北海道河東郡上士幌町東3線239 《MAP》
電話 : 0156-42-4785 定休日 : 日・第3土 駐車場 : 有
営業 : 11:00-21:00
PR
( トムラウシ山 ⇒ )
北海道新得町「ドライブイン大雪園」にて。
・ 豚丼(大盛り) ¥930
ご当地の帯広から外れるが、デカ盛り好きには外せないお店。
目玉焼き2枚が隠れたボリューム、そして味・値段、満足です!
食べ過ぎ的満足度 : 
< その他の情報など >
[ 外観&店内 ]
[ メニュー ]
[ データ ]
名称 : ドライブイン大雪園
住所 : 北海道上川郡新得町5条南4-10 《MAP》
電話 : 0156-64-5528 定休日 : 日 駐車場 : 有
営業 : 10:00-20:00
北海道新得町
「トムラウシ山」にて。
・ 息を整えて空と地をくっきりと分かつ稜線を見上げる

[ 概要 ] ☆とむらうしやま
北海道の中央部に座する標高2141mの山。日本百名山。
大雪山系の南部に位置し「大雪の奥座敷」と称される、道内の名山。
[ スナップ ]
最短ルートはトムラウシ温泉とを結ぶ林道の先からの南麓ルート。
登山道に少々難がある場所があるらしいが、とにかくそれで山頂を目指す。
[ データ ]
名称 : トムラウシ山
所在 : 北海道新得町・上川郡美瑛町 《MAP》
「トムラウシ山」にて。
・ 息を整えて空と地をくっきりと分かつ稜線を見上げる
食べ過ぎ的満足度 : 
< その他の情報など >
[ 概要 ] ☆とむらうしやま
北海道の中央部に座する標高2141mの山。日本百名山。
大雪山系の南部に位置し「大雪の奥座敷」と称される、道内の名山。
[ スナップ ]
最短ルートはトムラウシ温泉とを結ぶ林道の先からの南麓ルート。
登山道に少々難がある場所があるらしいが、とにかくそれで山頂を目指す。
道道718号線「東大雪荘」から、
「短縮登山道」起点までは未舗装路を8km。

700mほどでトムラウシ温泉との分岐へ。
(トム温泉(3.3km)~分岐~(8.5km)山頂)

「カムイ天上」までは樹林帯、その先は熊笹、
足場は泥濘が続き、唯一の楽しみは「十勝岳」遠望。

半分手前あたりだろうか、一旦沢まで下り、
「コマドリ沢分岐」より違う尾根に登り返しとなる。

遅くまで雪渓の残る場所もこの時期はさすがに無く、
突如現れるゴーロ帯をちょっとばかしコースアウトして、

ようやく主峰との対峙となる「前トム平」、
そして遠くからも目立つ「ケルン」を経由する。

ここは絶好の休憩処のひとつに違いない。

その後は若干左から巻くような進路となり、
「トムラウシ公園」、さらにキャンプ場との分岐を過ぎ、

いざ「トムラウシ山」(2141m)へ。

この日は終始天候に恵まれ、
西方に十勝連峰、富良野から旭川、

北方に大雪山旭岳、さらに石狩山地と絶景が広がる。

少し淋しげなケルン、今から帰るよ。

「短縮登山道」起点までは未舗装路を8km。
700mほどでトムラウシ温泉との分岐へ。
(トム温泉(3.3km)~分岐~(8.5km)山頂)
「カムイ天上」までは樹林帯、その先は熊笹、
足場は泥濘が続き、唯一の楽しみは「十勝岳」遠望。
半分手前あたりだろうか、一旦沢まで下り、
「コマドリ沢分岐」より違う尾根に登り返しとなる。
遅くまで雪渓の残る場所もこの時期はさすがに無く、
突如現れるゴーロ帯をちょっとばかしコースアウトして、
ようやく主峰との対峙となる「前トム平」、
そして遠くからも目立つ「ケルン」を経由する。
ここは絶好の休憩処のひとつに違いない。
その後は若干左から巻くような進路となり、
「トムラウシ公園」、さらにキャンプ場との分岐を過ぎ、
いざ「トムラウシ山」(2141m)へ。
この日は終始天候に恵まれ、
西方に十勝連峰、富良野から旭川、
北方に大雪山旭岳、さらに石狩山地と絶景が広がる。
少し淋しげなケルン、今から帰るよ。
[ データ ]
名称 : トムラウシ山
所在 : 北海道新得町・上川郡美瑛町 《MAP》
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
記事まとめ
グーグルマップ(901~)
801~900
都道府県別一覧・グーグルマップ
701~800
都道府県別一覧・グーグルマップ
601~700
都道府県別一覧・グーグルマップ
501~600
都道府県別一覧・グーグルマップ
360~500
都道府県別一覧・グーグルマップ
181~360
都道府県別一覧・グーグルマップ
001~180
都道府県別一覧・グーグルマップ
・日本百名山 (49/100)
・日本の滝百選 (59/100)
・国指定特別名勝・名勝 (100/362)
・ラーメン二郎で麺増しコール
更新履歴(エントリー951~)
大盛り
二郎直系
二郎亜流
A・B級グルメ
おやつ・甘味
ネタな感じ
観光・散歩
更新履歴(エントリー901~950)
大盛り
二郎直系
二郎亜流
A・B級グルメ
おやつ・甘味
ネタな感じ
観光・散歩
更新履歴(エントリー851~900)
大盛り
二郎直系
二郎亜流
A・B級グルメ
おやつ・甘味
ネタな感じ
観光・散歩
更新履歴(エントリー801~850)
大盛り
二郎直系
二郎亜流
A・B級グルメ
おやつ・甘味
観光・散歩
更新履歴(エントリー751~800)
大盛り
二郎直系
二郎亜流
A・B級グルメ
おやつ・甘味
ネタな感じ
観光・散歩
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索