デカ盛り・大盛りやご当地グルメなどの食べ歩きのほか デジカメ片手に観光・散歩が趣味人LaYの備忘録的ブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
( 彦いち ⇒ )
宮城県仙台市「定食 佐々久」にて。
・ とりのからあげ定食 ¥900
これまでの食べ歩きで、印象深さじゃ外せないお店のひとつ!
不手際で写真消失も、そうは忘れられないだけに無問題です。
食べ過ぎ的満足度 : ![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c3e917ba05d49ef942443db9b26294ba/1268994311)
< その他の情報など >
[ 外観&店内 ]
[ メニュー ]
外観くらいでたじろいてはいけない。
佐々久ワールドを髄まで楽しむための方法のひとつは、
「店内奥の座敷席に座って『ザーカイ天定食』を食べること」。
[ データ ]
店名 : 定食 佐々久(ささきゅう)
住所 : 宮城県仙台市太白区若葉町26-13 《MAP》
電話 : - 定休日 : 火・水 駐車場 : 有
営業 : 16:55-21:00
PR
( あらきそば ⇒ )
宮城県仙台市「甘味処 彦いち」にて。
・ づんだ餅 ¥510
楕円を描くように宮城入りし、まずいただくは緑色の郷土料理。
なになに、なんなのこのうまさ。移動疲れをか~るく一掃です。。
食べ過ぎ的満足度 : ![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c3e917ba05d49ef942443db9b26294ba/1268994315)
< その他の情報など >
[ 外観&メニュー ]
曜日、時間帯によっては待ち時間ありの人気店です。
[ データ ]
店名 : 甘味処 彦いち
住所 : 宮城県仙台市青葉区一番町4-5-41 《MAP》
電話 : 022-223-3618 駐車場 : 無
営業 : 11:00-20:00 定休日 : 月(祝営翌休)
( 伊勢そば屋 ⇒ )
山形県村山市「手打そば あらきそば」にて。
・ 板そばうす毛利 ¥800
せっかく来たのだから、お腹が許す限り新規開拓も忘れずに。
繁忙期はさくらんぼ時期ゆえ、今日はゆっくり名店の味を堪能。
食べ過ぎ的満足度 : ![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c3e917ba05d49ef942443db9b26294ba/1268994306)
< その他の情報など >
[ 外観&店内&メニュー ]
「むかし毛利」は「昔」(以前)の一人前のことだそうで、
「うす毛利」の3~4倍の量。ほかに「にしんの煮付け」も
あるそうなのだけど、数量限定っぽい感じだったので要確認。
[ データ ]
店名 : 手打そば あらきそば
住所 : 山形県村山市大久保甲65 《MAP》
電話 : 0237-54-2248 定休日 : 水 駐車場 : 有
営業 : 11:00-17:30
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
記事まとめ
グーグルマップ(901~)
801~900
都道府県別一覧・グーグルマップ
701~800
都道府県別一覧・グーグルマップ
601~700
都道府県別一覧・グーグルマップ
501~600
都道府県別一覧・グーグルマップ
360~500
都道府県別一覧・グーグルマップ
181~360
都道府県別一覧・グーグルマップ
001~180
都道府県別一覧・グーグルマップ
・日本百名山 (49/100)
・日本の滝百選 (59/100)
・国指定特別名勝・名勝 (100/362)
・ラーメン二郎で麺増しコール
更新履歴(エントリー951~)
大盛り
二郎直系
二郎亜流
A・B級グルメ
おやつ・甘味
ネタな感じ
観光・散歩
更新履歴(エントリー901~950)
大盛り
二郎直系
二郎亜流
A・B級グルメ
おやつ・甘味
ネタな感じ
観光・散歩
更新履歴(エントリー851~900)
大盛り
二郎直系
二郎亜流
A・B級グルメ
おやつ・甘味
ネタな感じ
観光・散歩
更新履歴(エントリー801~850)
大盛り
二郎直系
二郎亜流
A・B級グルメ
おやつ・甘味
観光・散歩
更新履歴(エントリー751~800)
大盛り
二郎直系
二郎亜流
A・B級グルメ
おやつ・甘味
ネタな感じ
観光・散歩
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索