デカ盛り・大盛りやご当地グルメなどの食べ歩きのほか デジカメ片手に観光・散歩が趣味人LaYの備忘録的ブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
( 大菩薩嶺 ⇒ )
東京都八王子市東浅川町「すし 魚心亭」にて。
・ まかない丼(普通盛り) ¥1000
刺身が大噴火した丼に、久しぶりに喜びよりも不安が先行…。
山登りでしっかりとお腹を空かせておいて良かった~( ̄▽ ̄;
食べ過ぎ的満足度 : ![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c3e917ba05d49ef942443db9b26294ba/1268994318)
< その他の情報など >
[ 外観&店内 ]
[ メニュー ]
同丼のみ「超超または超少な目」がいわゆる普通の1人前。
増量し残した場合は増額される?ようなので注文時に確認を。
(大盛りもあるのだが間違いなく、テレビ出ちゃう人向けです。)
[ データ ]
店名 : すし 魚心亭
住所 : 東京都八王子市東浅川町214 《MAP》
電話 : 042-665-3505 定休日 : 月(祝営) 駐車場 : 有
営業 : 11:00-14:00 / 17:00-22:00
PR
山梨県甲州市
「大菩薩嶺」にて。
・ 少し不細工なケルンとともに冠雪した富士山を眺める
![大菩薩嶺:雷岩より望む富士山](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c3e917ba05d49ef942443db9b26294ba/1322410942)
[ 概要 ] ☆だいぼさつれい
山梨県甲州市と丹波山村に跨る、標高2057mの山。日本百名山。
深田久弥や木暮理太郎などの著書には「大菩薩岳」と表記されている。
[ スナップ ]
一般的かつ人気の登山ルートは、季節限定バスの停車位置でもある
大日川峠を起点とし、福ちゃん荘および往復路のどちらかで大菩薩峠を
経由するもの。今回は往路で峠越え、復路で唐松尾根を歩く反時計回り。
大日川峠に建つ「ロッヂ長兵衛」(無料P)から
10mも行けば林間コースの案内板に出くわすが、
![ロッヂ長兵衛 ロッヂ長兵衛](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c3e917ba05d49ef942443db9b26294ba/1322410949)
これから歩く予定の稜線をここで確認。
今回は右から左に軽く上っていく形になる。
![雷岩・大菩薩峠間の稜線 雷岩・大菩薩峠間の稜線](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c3e917ba05d49ef942443db9b26294ba/1322410964)
つまらない砂利道で、車でもなんとか来れそう!?
と思っていたら案の定、駐車中の軽自動車を発見…。
ここで雰囲気が一変、西に「南アルプス&甲府盆地」、
東に直近ターゲットで東京都最高峰「雲取山」がお目見え。
![左側のピークが雲取山 左側のピークが雲取山](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c3e917ba05d49ef942443db9b26294ba/1322548889)
「八ヶ岳」&「金峰山」もお出まし。
五丈岩もしっかり捉えて気分は高まるが、
![八ヶ岳&金峰山 八ヶ岳&金峰山](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c3e917ba05d49ef942443db9b26294ba/1322411002)
ただ、代わりにその雷岩から樹林帯を5分ほどの
![大菩薩嶺 大菩薩嶺](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c3e917ba05d49ef942443db9b26294ba/1322411024)
[ データ ]
名称 : 大菩薩嶺・大菩薩峠
所在 : 山梨県甲州市~北都留郡丹波山村 《MAP》
登山 : 4月下旬~ 駐車場 : 有
「大菩薩嶺」にて。
・ 少し不細工なケルンとともに冠雪した富士山を眺める
食べ過ぎ的満足度 : ![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c3e917ba05d49ef942443db9b26294ba/1268994311)
< その他の情報など >
[ 概要 ] ☆だいぼさつれい
山梨県甲州市と丹波山村に跨る、標高2057mの山。日本百名山。
深田久弥や木暮理太郎などの著書には「大菩薩岳」と表記されている。
[ スナップ ]
一般的かつ人気の登山ルートは、季節限定バスの停車位置でもある
大日川峠を起点とし、福ちゃん荘および往復路のどちらかで大菩薩峠を
経由するもの。今回は往路で峠越え、復路で唐松尾根を歩く反時計回り。
概略ルート&諸データは 「こちら(ルートラボ)」
大日川峠に建つ「ロッヂ長兵衛」(無料P)から
10mも行けば林間コースの案内板に出くわすが、
これから歩く予定の稜線をここで確認。
今回は右から左に軽く上っていく形になる。
つまらない砂利道で、車でもなんとか来れそう!?
と思っていたら案の定、駐車中の軽自動車を発見…。
ここで雰囲気が一変、西に「南アルプス&甲府盆地」、
東に直近ターゲットで東京都最高峰「雲取山」がお目見え。
「八ヶ岳」&「金峰山」もお出まし。
五丈岩もしっかり捉えて気分は高まるが、
ただ、代わりにその雷岩から樹林帯を5分ほどの
「大菩薩嶺山頂」(2057)m は眺望ナシ( ̄ー ̄;
[ データ ]
名称 : 大菩薩嶺・大菩薩峠
所在 : 山梨県甲州市~北都留郡丹波山村 《MAP》
登山 : 4月下旬~ 駐車場 : 有
( 柏木牧場 ⇒ )
神奈川県相模原市南橋本「中華 南橋亭」にて。
・ キャベツの味噌掛飯(メガ盛り) ¥950
倍、いい言葉じゃ~ないですか。なんなら3倍でもOKですぜ!
定食類には無いとのことで、店長、メニュー追加いかがでしょ?
食べ過ぎ的満足度 : ![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c3e917ba05d49ef942443db9b26294ba/1268994304)
< その他の情報など >
[ 外観&店内 ]
[ メニュー ]
[ データ ]
店名 : 中華 南橋亭
住所 : 神奈川県相模原市南橋本1-7-19 《MAP》
電話 : 042-772-0476 定休日 : 日 駐車場 : 無
営業 : 11:30-14:00 / 17:00-21:00
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
記事まとめ
グーグルマップ(901~)
801~900
都道府県別一覧・グーグルマップ
701~800
都道府県別一覧・グーグルマップ
601~700
都道府県別一覧・グーグルマップ
501~600
都道府県別一覧・グーグルマップ
360~500
都道府県別一覧・グーグルマップ
181~360
都道府県別一覧・グーグルマップ
001~180
都道府県別一覧・グーグルマップ
・日本百名山 (49/100)
・日本の滝百選 (59/100)
・国指定特別名勝・名勝 (100/362)
・ラーメン二郎で麺増しコール
更新履歴(エントリー951~)
大盛り
二郎直系
二郎亜流
A・B級グルメ
おやつ・甘味
ネタな感じ
観光・散歩
更新履歴(エントリー901~950)
大盛り
二郎直系
二郎亜流
A・B級グルメ
おやつ・甘味
ネタな感じ
観光・散歩
更新履歴(エントリー851~900)
大盛り
二郎直系
二郎亜流
A・B級グルメ
おやつ・甘味
ネタな感じ
観光・散歩
更新履歴(エントリー801~850)
大盛り
二郎直系
二郎亜流
A・B級グルメ
おやつ・甘味
観光・散歩
更新履歴(エントリー751~800)
大盛り
二郎直系
二郎亜流
A・B級グルメ
おやつ・甘味
ネタな感じ
観光・散歩
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索